アラフォーからの人生設計に大切なこと



「どう生きたいのか」


自分の生き方について

自問自答することも少なくないはず。




今回は

アラフォーからの生き方を考えるときに大切なこと

についてお話します。



***



「生き方」を考えるとき

あまりにも枠が大きすぎて

今やるべきことが見えてきにくい。




ここで考えてみてください。




「何かやりたい!」と思ったとき

そのことに挑戦するには何が大切なのか。






そう!

自分自身の心とカラダが「健康である」

ということ。




とはいっても

今、現時点で健康で

日常生活に特に支障はなく過ごせていると


「健康」のために何かする

という行動にはつながりにくいもの。




そこで

生き方を考えるときはまず

「自分はどんな状態で死を迎えたいのか」


「自分望む死に方」を考えると

今やるべきことが自ずと見えてくるのではないでしょうか。




がしかし、


それでもまだ先のことで

死に方まで想像しにくい。。。という方のために

見ていただきたい動画があります。




これは

カナダの心臓・脳卒中財団のCM

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=Qo6QNU8kHxI

(動画時間1分1秒)




人生最後10年間を

画面の左右を使ってうまく比較しています!





あなたは

どちらの10年を選びますか?




そのためには

まず何をしていく必要があるでしょうか?





ぜひ

今日からできることを始めてみてくださいね♡




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。




★伊勢丹主催カルチャースクールにて講座開催します

テーマは「アラフォーからのインナービューティー講座」


詳細&お申込みは→こちらをクリック




食ライフコーチ 福山じゅり


★プロフィールは→こちらをクリック


アラフォーからの自分づくり

アラフォーからは自分らしく生きていく!無理なくおうちで心とカラダを整えるコツをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000