家事や育児って
「自分のため」というより「家族のため」という
自己犠牲な視点でやってませんか?
アラフォー主婦は
家事や育児も賢く活用していくのがカギ。
今回は
家事や育児を
自分磨きのツールとして
効率よく活用する方法をお伝えします。
***
やらないといけないことは
イヤイヤやるより
どうせやるなら楽しくやる方がいいですよね。
では、
どうやったら家事や育児を楽しくできるのでしょうか。
・
・
・
自己犠牲の場となりがちな家事や育児も
すべて「自分磨き」の視点に変換して
楽しく効果的に活用しちゃいましょう。
★お部屋の掃除
→全身をしっかり使うことを意識して
美と健康を維持するための全身運動
★食事づくり
→自分が細胞からキレイになるために
旬の食材を使って自分の体調に合った調理法で
★子どもと遊ぶ、お世話
→普段使わない部分も使うことを意識して
美と健康を維持するための全身運動
→老化防止の頭の体操
★子どもに色々と教える
→活舌よく表情筋を鍛えるトレーニング
子どもが幼稚園生くらいになったら
家事も子どもとの遊びの場として
掃除や食事作り、洗濯なども
子どもと一緒に楽しくやるのがオススメ!
最初は
教えていると時間も倍かかって大変かもしれませんが
子どもとのコミュニケーションの場にもなりますし
慣れると「お手伝い」として
家事を子どもと分担することもできます。
***
「やりたくないな~」と
イヤイヤやっている家事や育児。。。
今日からは
すべて「自分磨き」の視点に変換して
自分のために♪楽しく♪張り切ってやりましょう♡
お金もかけず
自宅で手軽にキレイになれたら
こんないいことはないですよね~
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
★伊勢丹主催カルチャースクールにて講座開催します
テーマは「アラフォーからのインナービューティー講座」
詳細&お申込みは→こちらをクリック
食ライフコーチ 福山じゅり
★プロフィールは→こちらをクリック
0コメント