「私たちは
自然に近付けば近付くほど健康になる」
この言葉は
私の食の師匠が常々口にしている言葉。
文明の発達で
私たちの生活は随分便利になった。
しかし、その反面で
自然とはかけ離れた不自然な状況が生まれ
そのことが私たち人間や地球環境に
大きな負担をもたらしているのはご存知だろうか。
食品添加物
品種改良
遺伝子組み換え
農薬の大量使用
産業廃棄物
発展途上国における過酷な労働
家畜への過酷な飼育環境
・・・等々
安さ、便利さを追求した裏側には
大きな負担が隠れている。
***
いつもじゃなくてもいい。
可能なときだけでも
ナチュラルライフを選ぼう。
ナチュラルライフとは、
オーガニックな食べ物を食べる
オーガニックな日用品を使用する
ゴミを減らす工夫
など
「自然」に近い暮らし。
オーガニックな食べ物は
本来の自然な生育環境に沿った育て方をされているため
私たちが「今」必要なエネルギーが効率よく得られる。
(旬なので購入価格も安い)
地球環境に負担の大きい農薬、薬品などの使用も
必要最低限、もしくは使用してない。
家畜なども
狭い空間ではなく
広々とした空間でストレス少なく育てられている。
(アニマルウェルフェア)
オーガニックな日用品は、
製造過程や使用後も地球環境に配慮している。
労働者の労働環境もしっかり守られている。
(フェアトレード)
また、
レトルト食品や中食より自炊を増やすことで
ゴミが減らせるだけでなく
食品添加物の摂取も減らせる。
エレベーターやエスカレーターだけでなく
たまには階段を使用することで
健康にもいいだけでなく節電にもつながる。
車ばかりではなく
たまには歩いたり自転車で移動してみることで
運動にもなって排気ガスも減らせる。
早寝早起きをすることで
節電につながるだけでなく
体内リズムも整う。
***
私たちが
可能なときだけでも
ナチュラルライフを選択することは、
私たち人間にも
地球環境にも優しい。
アラフォーからは
自分目線な自分磨きではなく
地球環境も自分の内側もキレイにしていく
ワンランク上の自分磨きを♡
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました。
P.S
伊勢丹主催カルチャースクールにて講座開催します!
「アラフォーからのインナービューティー講座」
詳細&お申込みは→こちらから
食ライフコーチ 福山じゅり
0コメント