最近
やたらとイライラしてるかも。。。
というあなた。
アラフォー以降は
更年期などの影響によるホルモンバランスの乱れから
イライラが起こってることもあるのだけれど、、、
イライラしてて
何か得をすることはありますか?
私も
食を学ぶきっかけの1つに
やたらと「イライラ」することをどうにかしたい!!!
という想いがあったのですが
イライラしてる時って
自分も嫌な感情に包まれるし
イライラしてる自分の周りに対しても
嫌な空気で包み込んでしまう。。。
つまり、
イライラすることで
何の得もないし誰も幸せにはならない。
しかも、
「噛む」という行為にストレス抑制効果があるため
イライラすることによって
過食傾向に陥る人も少なくない。
この負の連鎖
どうにか断ち切りたいですよね!?
そんなときは、
======
自分を満たしてあげる
======
大好きな人に逢ったり
大好きな場所に行ったり
気持ちと食事は密接な関係がありますから
美味しいものを食べに行くのも最適!
食べ物でいうと
【春の旬のモノ】にイライラを抑制する効果が!!
(ちょうど春である今の時期が
イライラ対策に最適というわけですね)
***
私たちは
毎日頑張っています。
イライラする自分に出逢ったら
自分へ感謝をする時間を!
自分がわくわく、ウキウキする行動で
毎日頑張ってる自分を満たしてあげよう。
イライラすることは
誰にだってあること。
要は
どう切り替えるかが課題。
イライラしている自分に気付いたら
「イライラ」している自分を認めて
自分を満たす行動で笑顔な自分にうまく切り替えていきましょう。
今日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
P.S
伊勢丹主催カルチャースクールにて講座開催します!
テーマは
「アラフォーからのインナービューティー講座」
詳細&お申込みは→コチラ
食ライフコーチ 福山じゅり
プロフィールは→コチラ
0コメント