私はこれで、、、食習慣を真剣に見直しました!



食習慣改善は

やらなきゃ!と思っていても


「習慣」と名のついてるだけあって

なかなか行動に移すまでに至らない方も多いのでは?



今回は

食習慣見直しをサラッと行動に移せた

私の体験談をお伝えします。



***



アラフォー世代は

体質の転換期。



今まで感じた事のないような不調に襲われ

「食事、見直さないとな。。。」

と切に思う方も多いはず。




とは思っていても

飽食の時代は様々な誘惑がいっぱい。




まっ明日からでいっか!

とついつい先延ばしになりがち。



先延ばししては自己嫌悪。。。




そんなあなたに

自分を食習慣改善へ奮い立たせる方法をご提案!





それは、、、

=====

まずは、自分の現状を知ること

=====



先延ばしに流されちゃうのは

自分の現状を良く知らないから。




自分が日々

どんなものをどれくらい食べているのか


しっかり把握してる人は

あまりいない。



だから

まずは、そこを知ることから

始めるのです。




文明が発達している現代では

方法は簡単。




お持ちの携帯電話で

自分が口にするものをすべて撮影するんです。




それを

一日の終わりに全部見る。




それを1週間も続ければ

自分の食習慣の偏りさ加減に気付くはず!




いくつになっても

自分らしく美と健康を保ちたい!と願う方なら

自然と行動に移せます。




みんなね、


自分がどんなものを食べて生きているのか


しっかり目で見て把握していないから

先延ばしに流されるんです。




私たちは

食べたものでできています!!!




まずは自分の「今」を知って

望む未来が先にあるか、、、

しっかり現状と向き合って考えてみてくださいね^^




今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました。




食ライフコーチ 福山じゅり


★プロフィールは→こちらをクリック


0コメント

  • 1000 / 1000