【間食を減らしたいあなたへ】メンタリストDaiGo氏から直接学んだ悪い習慣をやめるための20秒ルール


子育て疲れからか、

やめたいな~と思いながらも

ついついコンビニでお菓子を買い込んで

必要以上に食べては自己嫌悪に陥ってしまう。。。



そんな経験

あなたにもありませんか?



今回は

美容と健康のために

自分にとっての悪い習慣を断ち切りたい!!と願う子育てママのために


メンタリストDaiGOさんから直接学んだ

効果的に悪い習慣をやめる方法についてお伝えします。



***



メンタリストDaiGOさんとは、


英国発祥のメンタリズムを日本のメディアに初めて紹介し、

日本唯一のメンタリストとしてTV番組に出演。

その後、企業のビジネスアドバイザーやプロダクト開発、作家、大学教授として活動。

著書は累計300万部!!!

(上記はメンタリストDaiGo公式ブログより引用)



スプーン曲げとか、相手の心理をズバリ当てる

といったことでご記憶にある方も多いかもしれませんね。




私は

DaiGoさんのセミナーに参加した経験があるのですが、

印象を一言で言うなら、頭の回転がものすごく速い方!



何を聞いても瞬時に様々な事例やデーターが出てきて

説得力のある答えが返ってくるんです。



その知識量は半端ない!!!



そんなDaiGoさんから直接学んだ

悪い習慣をやめる「20秒ルール」をシェアしたいと思います。




それは、

========

自分がやめたい習慣に取り掛かるまでに

20秒以上余計に時間が掛かる状況にする

========




例えば

お菓子を食べ過ぎてしまう習慣をやめたいとき。


◎コンビニなどに寄りにくいルートを選択する

(買いに行くのが面倒くさい状況をつくる)



また、

コンビニを避けるのが難しく

買ってしまった後、食べる量を減らしたい場合は、


◎買ってきたお菓子は

自分のあまり行かない部屋や場所に

カギ付きの入れ物に収納しておく

(食べることが面倒くさい状況をつくる)



とにかく

食べてしまうまでに

20秒以上余計に時間が掛かる

自分にとって面倒くさい状況をつくりだすのです。




実際

目の前にお菓子が出ていると、

棚に収められている場合に比べ

【6倍】も食べちゃう傾向があるのだそう。。。




子育て中の息抜きに

お菓子片手にゆっくりできる時間も大切ですが、


食べ過ぎちゃうと

腸内細菌の質が下がり

あなたの美と健康に悪影響が、、、




ぜひ

ゲーム感覚で


自分からお菓子は遠ざけて

必要以上に食べない工夫を♡




今日も最後までお読みいただき

ありがとうござました。




食ライフコーチ 福山じゅり


☆プロフィール→こちらをクリック



アラフォーからの自分づくり

アラフォーからは自分らしく生きていく!無理なくおうちで心とカラダを整えるコツをご紹介。

0コメント

  • 1000 / 1000